東建コーポレーション 岡崎支店

東建コーポレーション岡崎支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

2×4ユニヴァリィ基礎工事2! 東建 岡崎支店 建築監督ブログ

絵文字:晴れこんにちは絵文字:晴れ

岡崎支店 
stym 
です絵文字:!

岡崎市中之郷町Y様アパート

からのブログです。

基礎工事の続きです絵文字:ウインク

早速ですが基礎配筋完了です。

画像

綺麗に鉄筋が組めました。

個人的にはこの状態が好きですね。

この基礎はベタ基礎なので耐圧盤を先にコンクリート打設して、立ち上がりを後から打ちます。

では次の写真です。

画像

耐圧盤のコンクリート打設完了直後の写真です。

鉄筋がまだ見えている部分に立ち上がりができます。

では立ち上がりにも型枠を建て込みます。

画像

あとはコンクリートを流し込むだけの状態ですねー。

次回で基礎工事最後となります。

よろしくお願いします絵文字:晴れ


【イメージパース】


画像

 



2階建て3戸並び

絵文字:鉛筆工事進捗

4月上旬 建て方工事
4月下旬 屋根外壁工事
5月上旬 造作工事
6月上旬 内装仕上工事、外構工事
7月上旬 完工


それではお部屋のご紹介をさせていただきます絵文字:音楽
また、この他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、当支店にお問い合わせ下さい絵文字:携帯電話

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

『外構工事 Part2!!』 東建コーポレーション 岡崎支店 現場監督ブログ

皆様 こんにちは絵文字:晴れ


愛知県岡崎市若松東3丁目
T様アパート新築工事



担当の岡崎支店 現場監督のN山です。

桜もあっという間に終わってしまいましたね絵文字:冷や汗2
あの儚さが桜の良さですね絵文字:桜

さて今回は前回に引き続き完工済のT様アパートから報告させていただきます絵文字:ダッシュ
今回も外構工事のご報告をさせていただきます絵文字:音符

画像

玄関前の通路にはシンボルツリーとしてオリーブが2本植えてあります絵文字:上向き矢印

それぞれの地中にはライトが埋め込まれており夜にはオリーブをきれいに照らしてくれます絵文字:音符

やっぱり植栽を見ると気分が良くなりますね絵文字:目がハート

画像

建物裏には砂利が敷き詰められています絵文字:上向き矢印

砂利は歩くと大きな音が鳴るので防犯に役立ちます絵文字:ひらめき

とても原始的ですがこれが意外と効果ありです絵文字:チョキ

画像

玄関前のコンクリートにはポイントで300角タイルが埋め込まれています絵文字:ウッシッシ

白いコンクリートにピンクのタイルがなかなか素敵ですね絵文字:音楽

さりげないですがこれがいいアクセントになっています絵文字:目がハート絵文字:指でOK

玄関先が華やかだと気分がいいですね絵文字:笑顔

ということで、今回は外構工事の報告をさせていただきました絵文字:音楽

今後も外構工事が続いていきますが・・・
今回はここまで絵文字:パー
その模様は後日どんどん報告させていただきますので今後とも現場監督ブログを宜しくお願い致します絵文字:音楽 




【建物完成イメージ】

画像
画像

2階建て3戸並び

絵文字:調べる
建築商品情報を見る

絵文字:鉛筆工事進捗予定絵文字:鉛筆

完工済


こちらの物件はお陰様で満室になっております絵文字:チョキ



この他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、当支店にお問い合わせ下さい絵文字:携帯電話絵文字:メール

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

2×4ユニヴァリィ基礎工事! 東建 岡崎支店 建築監督ブログ

絵文字:晴れこんにちは絵文字:晴れ

岡崎支店 
stym 
です絵文字:!

岡崎市中之郷町Y様アパート

からのブログです。

基礎工事です絵文字:ウインク

まずは、柱状改良の周りが少し低いので砕石を敷きます。

画像

砕石敷完了しました!
このあと捨てコンクリートを打設しますが、その前に湿気が上がってこないように防湿シートを敷きます。
こんな感じになります。

画像

外周周りに捨てコンクリートの為の型枠を入れてあります。
ちなみに内部にある型枠らしき木材は防湿シートが飛散しないように置いてあります。
コンクリートを打設するときに取ります。

では捨てコンクリート打設完了写真です絵文字:笑顔

画像

この上に墨出しをして基礎配筋を行いますよー絵文字:チョキ

では続きは次回です。

ありがとうございました絵文字:晴れ


【イメージパース】


画像

 



2階建て3戸並び

絵文字:鉛筆工事進捗

4月上旬 建て方工事
4月下旬 屋根外壁工事
5月上旬 造作工事
6月上旬 内装仕上工事、外構工事
7月上旬 完工


それではお部屋のご紹介をさせていただきます絵文字:音楽
また、この他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、当支店にお問い合わせ下さい絵文字:携帯電話

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。