東建コーポレーション 岡崎支店

東建コーポレーション岡崎支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

『CP擁壁工事 Part2!!』 東建コーポレーション 岡崎支店 現場監督ブログ

皆様 こんにちは絵文字:晴れ


愛知県岡崎市緑丘
Y様アパート新築工事


担当の岡崎支店 現場監督のN山です。


最近まったくブログが更新できてなくてすいません絵文字:たらーっ

この間に、報告したいことがたくさんありましたのでまたどしどし投稿していきたいと思います絵文字:音符

尚、現在当社では日頃のご愛顧に感謝して、10ヵ月間連続、抽選で総額1,000万円の豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンを実施致します絵文字:音楽

どなたでもご応募頂けますので、皆様ふるってご応募下さい絵文字:複数ハート

詳細は下記にてご確認下さい絵文字:ピカピカ
http://www.homemate.co.jp/campaign/facilities/


さて今回は前回同様Y様アパートの報告をさせていただきます絵文字:音楽

Y様アパートの前回はCP擁壁の柱状改良の状況を報告させていただきましたので、今回はCP擁壁工事の続きの状況を報告させていただきます絵文字:ダッシュ

画像

擁壁下の地盤改良が完了したらCP擁壁の基礎工事へと移っていきます絵文字:ダッシュ

基礎工事は建物同様に基礎の下になる部分に砕石を敷き、CP擁壁の自重により沈んでしまうことがないようにしっかりと転圧をして締め固めていきます絵文字:上向き矢印

この作業をしっかりと行うか、行わないかで今後、擁壁の丈夫さが左右されますので大変重要な作業です絵文字:音符

画像

転圧された砕石の上に捨てコンクリートを打設して、擁壁の実際の位置や基礎の大きさ等を墨出しにより原寸大で描いていきます絵文字:上向き矢印

この墨を基準に鉄筋を組んだり型枠を組んだりしていきますので、この墨も大変重要となります絵文字:音楽


画像


墨出しが終わったら、鉄筋屋さんにより、基礎とCPブロックの骨となる鉄筋を組み立てていきます絵文字:ダッシュ

今回のCP擁壁は8段と9段ですので大変背の高い鉄筋が組みあがりました絵文字:指でOK


鉄筋の先端に鉄筋キャップをしていますが、実際にブロックを積んでいくときは1段目のブロックでも鉄筋の先端まで一度持ち上げてから積んでいくので、大変重労働ですね絵文字:ふらふら絵文字:あせあせ

自分で積んだら確実にすぐ両腕筋肉痛ですね絵文字:あせあせ


ということで、今回はCP擁壁工事の配筋工事までの状況を報告させていただきました絵文字:音楽

今後はCP擁壁の基礎コンクリートを打設して、CPブロック積みへと移っていくのですが・・・今回はここまで絵文字:パー
その状況は今後どんどん報告していきたいと思いますので
、今後とも現場監督ブログを宜しく御願い致します絵文字:クローバー 


【建物完成イメージ】
画像

画像
2階建て3戸並び

絵文字:調べる
建築商品情報を見る


絵文字:鉛筆工事進捗予定絵文字:鉛筆

11月下旬:基礎工事
11月下旬:鉄骨建方
25年2月下旬:完工予定

それではお部屋の紹介をさせていただきます絵文字:音楽



また、この他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、
当支店にお問い合わせ下さい絵文字:携帯電話絵文字:メール

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション  岡崎支店

〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺3丁目12−9
TEL:0564-22-0606 
FAX:0564-22-0065
http://www.token-okazaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。