東建コーポレーション 岡崎支店

東建コーポレーション岡崎支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

現場監督ブログIN岡崎 足元はしっかり!

愛知県岡崎市伊賀町
絵文字:音楽A様アパート絵文字:音楽

みなさんこんちには絵文字:晴れお久しぶりです絵文字:チョキ
岡崎支店の『にゃお絵文字:猫』です♪

これまでは、木造の物件についてブログを書き綴っておりましたが、新たに重量鉄骨造の現場も始まりました絵文字:!!
そちらの現場状況もお伝えして参りたいと思います絵文字:カラオケ

本日は、柱脚金物であるベースパックの設置を行なっておりました絵文字:!!

画像
こちらがベースパックの写真絵文字:目

ベースパック
は鉄骨の柱の足元を固定するための重要なアンカーになります絵文字:!!

その為、アンカーの太さやナットの大きさも、普通の物に比べたら非常に大きくなります絵文字:笑顔

当社の木造物件に使用するホールダウン用のアンカーM16と呼ばれているものです絵文字:レンチ

それに対して、こちらベースパックアンカーM30のものを使用しております絵文字:ムード

このM○○の数値がアンカーの径を表していますので、直径で約2倍、断面積に直すと約4倍大きくなっちゃいます絵文字:!!絵文字:!!

※実際に直径16mmの円と30mmの円をコンパスで描くと違いが分かります♪

さて、大きさが分かって頂けたら、お次は設置する位置絵文字:猫2

設置したのに建て方の時に柱が入らないでは困りますからね絵文字:あせあせ

画像
↑写真はそれぞれのベースパック同士の距離を測っているところです絵文字:調べる

もちろん私自身も確認しましたが・・・・・・距離絵文字:OK絵文字:ピカピカ
捨てコンに出してある墨からも下げ振りを使い位置を確認・・・位置絵文字:OK絵文字:ピカピカ

さぁ、これから基礎の配筋になって行きますよ〜絵文字:笑顔
どんな配筋になるのでしょうか絵文字:!?

そちらもまたブログ絵文字:パソコンでご紹介したいと思います♪



【工事予定】

基礎工事完了:3月中旬
建て方完了:3月下旬
屋根・外壁完了:4月中旬
建物・外構完成:5月下旬


《建物完成イメージ》
画像
画像
2階建て2戸並び

☆PERSONALVUの商品情報はこちら☆


絵文字:電車愛知環状鉄道
北岡崎駅から徒歩9分♪
駐車場2台あります絵文字:RV車


絵文字:調べる
物件の賃貸情報を見る
  建物東側:2LDK♪
  建物西側:2LDK♪
※同じ2LDKですが、間取りが多少し異なります!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 岡崎支店
〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺3丁目12−9
TEL:0564-22-0606 
FAX:0564-22-0065
http://www.token-okazaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。