東建コーポレーション 岡崎支店

東建コーポレーション岡崎支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆地震に備えて☆ 現場監督ブログ IN 岡崎

岡崎支店の『竜絵文字:ワイングラスです絵文字:!!

愛知県岡崎市伊賀町
A様アパート


週末の台風絵文字:台風の影響はありませんでしたか?

この現場は幸い影響はございませんでした。絵文字:ほっとした顔

しかし、この地方もついに梅雨入り絵文字:雨してしまったようです。

ですが、建物完成まであと少しです。天気と相談しながら完工期日には間に合わせて行きます。絵文字:パー

では、今回は『地震』に対する備えの設備をご紹介いたします。

まずはこちら絵文字:右斜め下
画像
これはキッチンの上部のある吊戸です。

そして、収納上部についている白い突起物がミソです。
この突起は【耐震ラッチ】と言い、地震でゆれが起きた時、ここに入れた食器や台所用品が落ちてこないよう、扉をロックいたします。絵文字:レンチ

現在の新築建物は余程大きな地震が来ない限り、倒壊の危険性は低いですが、こういった室内の荷物が落ちて怪我をしてしまうケースが少なくないのです。絵文字:ふらふら

次に、共用廊下部分の照明絵文字:ピカピカです。絵文字:右斜め下
画像

これは通常の照明ではなく、非常用照明です。

大きな地震が起きた際、停電してしまうことは必至です。

非難の際に、共用廊下が真っ暗では危ないです。そこでこの照明は、電池が内臓されており、停電後しばらく照明が付いているのです。絵文字:ウインク

以上2点、ご紹介いたしましたが、建築関係者としては、更なる対策を考えてまいりたいと思います。

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

建物・外構完成:6月中旬


《建物完成イメージ》

画像
画像
2階建て2戸並び

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

絵文字:電車愛知環状鉄道 北岡崎駅から徒歩9分
絵文字:RV車駐車場2台あります

間取りは、2タイプございます。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 岡崎支店
〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺3丁目12−9
TEL:0564-22-0606 
FAX:0564-22-0065
http://www.token-okazaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。