東建コーポレーション 岡崎支店

東建コーポレーション岡崎支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

シックハウス対策! 東建コーポレーション 岡崎支店 現場監督ブログ

岡崎支店の『竜絵文字:ワイングラスです絵文字:!!

愛知県岡崎市若松町
S様アパート 


こんにちは絵文字:笑顔絵文字:晴れ

暑い絵文字:悲しい日々が続いておりますが、現場は順調です。絵文字:チョキ

今回は現場の材料絵文字:芽について書いていこうと思います。

画像

床の下地の状態です。(職人さん作業中失礼します絵文字:冷や汗

写真の中央下辺りを見る絵文字:目とボードに黒字で何か書いてあるのが解りますでしょうか?(見づらくて申し訳ありません)

アップの写真がこれです絵文字:右斜め下
画像

記載の内容は…絵文字:鉛筆
@JISマーク(日本工業規格品である印)
Aロット番号
Bホルムアルデヒド放散等級(F★★★★)
C製品サイズ

等々…

その中のBですが聞いたことがある人もいるかも知れませんが、シックハウス症候群の原因となる化学物質のことです。

表記のF★★★★(フォースター)で解り、星の数が多いほど放散量が少ないことをあらわします

シックハウス症候群絵文字:ふらふらや化学物質過敏症の原因物質の1つがホルムアルデヒドです。かつては合板や内装材、家具、防腐剤、殺菌剤などに多用されていました。
(国土交通省はシックハウス対策を強化するため、2003年建築基準法を改正し、ホルムアルデヒド含有量が低い建材の使用を義務付けました。また、JASとJISに共通の基準値を設け、一定の建材などに表示を義務付けています。)

近年、健康に気を遣う方が多いですから、建物選びの重要な要素にもなりますね絵文字:パー

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

外壁完了:8月下旬
完工予定:10月上旬


《建物完成イメージ》

画像
画像
2階建て2戸並び
絵文字:調べる建築商品の情報を見る

間取りは、2タイプございます





*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 岡崎支店
〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺3丁目12−9
TEL:0564-22-0606 
FAX:0564-22-0065
http://www.token-okazaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-518351660101/

絵文字:26竣工予定日:2011年9月
絵文字:134入居可能日:2024年12月上旬

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。