2013年04月08日(月) 掲載
『内部造作工事!!』 東建コーポレーション 岡崎支店 現場監督ブログあ
皆様 こんにちは
愛知県岡崎市伊賀町
O様アパート新築工事
担当の岡崎支店 現場監督のN山です。
週末は天気がだいぶ荒れましたね
天気を十分に把握しておかないと現場で困ってしまうので天気予報のチェックは欠かせません
週末でまだ頑張っていた桜も散ってしまったので残念です
いよいよJAPANゴルフツアー開幕戦の
東建ホームメイトカップまで10日となりました
男子プロゴルファーの熱い戦いが繰り広げられます
その熱い戦いを是非、会場に足を運んでご覧下さい
詳細は下記よりご覧下さい
【 大会オフィシャルサイト 】http://www.token-cup.com/
さて、現場報告ですが前回は、界壁工事の状況を報告させていただきました
今回は、内部造作工事の様子をご報告させていただきます
内部造作で外壁部分にも界壁同様断熱材を敷き詰めていきます
外壁は外気に直接触れるので断熱材は大変重要になってきます
断熱材を隙間なく敷き詰めておけばそれだけ部屋の気密性が高まり夏は涼しく冬温かな快適空間ができます
その上にプラスターボードを所定のピッチで釘留めをしていき、間仕切りは建方でできたパネルにプラスターボードを貼って間仕切りを作っていきます
ちなみに水廻りのプラスターボードは耐水用のプラスターボードを使用しています
間仕切りが仕上がったら天井を作っていきます
1階の天井はプラスターボードが2枚貼りになっており遮音性を高めています
天井下地には防振吊木という金物を使用しており、2階の床と縁を切り振動を低減しております
2階の床が15mmの合板に35mmの軽量コンクリートを打っており分厚くなっているのも遮音性を高める要素となっております
これで上下でお互いに気兼ねなく生活することができます
開口部等には枠を取付けていき造作工事は完了となります
写真は完了したリビングからキッチンを見たところです
この物件はカウンターキッチンになっておりコの字の壁の裏側にキッチンが取付けられます
ここまでくるとだいぶ部屋らしくなってきたと思いませんか??
ここまでくると現場もあとひと踏ん張りってところです
ということで、今回は内部造作工事の状況を報告させていただきました
今後、内装工事へと移っていくのですが・・・今回はここまで
その状況は今後どんどん報告していきたいと思いますので、今後とも現場監督ブログを宜しく御願い致します
【建物完成イメージ】


2階建て2戸並び



4月中旬:内装工事
4月中旬:器具付け工事
4月下旬:完工予定
それではお部屋のご紹介をさせていただきます
また、この他にも素敵なお部屋


是非、当支店にお問い合わせ下さい


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 岡崎支店
〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺3丁目12−9
TEL:0564-22-0606
FAX:0564-22-0065
http://www.token-okazaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
店舗情報
- 店舗名
- 所在地
- 〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。