東建コーポレーション 岡崎支店

東建コーポレーション岡崎支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

『愛知県岡崎市広幡町アパート 着工致しました。  東建コーポレーション 岡崎支店  現場監督ブログ』

こんにちは絵文字:笑顔

愛知県岡崎市広幡町K様アパート新築工事


担当の岡崎支店 現場監督のMです。


4月に着工いたしました。地盤改良工事をおこないました。

今回は、しん兵衛工法と言う、あまり知られていない工法の工事になりました。

工法の選定は、JHS(ジャパンホームシールド)と言う地盤調査会社

により、地盤改良工法の選定をいたします


今回のしん兵衛工法とは、

柱状改良工法に鋼管杭をミックスしたような(見た目ですが)

地盤改良工事になります

画像

上の写真が、芯になる鋼管と上部の蓋になります


画像

上の写真の右側にありますのが、鋼管同士をジョイントする連結
金物です。


画像

上の写真は、土壌の改良用の硬化剤になります


画像


上の写真は、硬化剤を混ぜる機械になります。



画像


上の写真は、水と硬化剤を混ぜたものをドリルを使って地中に穴
をあけていきます

このドリルの先端から、硬化剤が注入されます。

画像


上の写真は、その硬化剤の注入後に先ほどの鋼管を挿入していきます。


画像

上の写真は、長さを合わせるためのジョイント金物をつないで
さらに深く挿入します。

画像

上の写真は、鋼管の天端に蓋を取り付けた状態です


画像

上の写真は、指定の高さに合わせて改良の硬化材と同じ高さにします。

これで、完成です。










その模様は後日どんどん報告させていただきますので、今後とも現場監督ブログを宜しくお願い致します絵文字:音楽 

画像


【建物完成イメージ】




建築商品の情報を見る



2階建て4戸並び


絵文字:鉛筆工事進捗予定絵文字:鉛筆



4月 中旬 着工

  5月  下旬 建て方

  7月 中旬 外壁完了

   8月 下旬  完成予定


   
  
           
この他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、当支店にお問い合わせ下さい


店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。