東建コーポレーション 岡崎支店

東建コーポレーション岡崎支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

『基礎工事!!』 東建コーポレーション 岡崎支店 現場監督ブログ

皆様 こんにちは絵文字:晴れ

愛知県岡崎市美合町
K様アパート新築工事

担当の岡崎支店 現場監督のN山
です。

今回はめでたく先日建方工事を行ないましたK様アパートからご報告させていただきます絵文字:上向き矢印

まずは前回基礎のコンクリート打設を行って型枠を解体したところの写真からになります絵文字:ダッシュ

画像

写真を見て基礎の天端から棒がところどころ飛び出しているのがわかりますでしょうか?

これはアンカーボルトで短いものが土台アンカー、長いものがホールダウンアンカーとなります絵文字:ひらめき

土台アンカーは建物の土台の木材を基礎と緊結する為で、ホールダウンアンカーは基礎と柱、今回は2×4工法の為、パネルを緊結する為に用いられます絵文字:上向き矢印

基礎は直接地面に接しているのでそれに対して建物をしっかりと固定するのに大変重要なものになります絵文字:目がハート絵文字:チョキ

これがないとどんなに基礎がしっかりしていても建物が一体とならない為なんの意味もありませんね絵文字:ふらふら絵文字:たらーっ

画像

これはその土台を引いたところの写真です絵文字:上向き矢印

土台は基礎の上に直接乗り、それ以外は大引きといわれ土台と繋がっています絵文字:パンチ絵文字:あせあせ

大引きは鋼製束により固定されており、大引きが荷重等でたわんで下がってしまうのを防いでおります絵文字:音楽

うっすら黄色がかっているのは防蟻処理を行ったからです絵文字:ひらめき

防蟻材は本来は透明ですが、処理がされたことが明確にわかるようにわざと色が付けられております絵文字:指でOK

これで、最初の土壌処理と土台で2回の防蟻処理が完了して後、建方完了後に立ち上がりの処理をすれば白蟻対策はばっちりですね絵文字:上向き矢印

この後は木と木の間に床下の断熱材となるスタイロフォームを敷き詰めて合板を貼れば建方本番のレッカー作業の準備は整います絵文字:ウッシッシ絵文字:チョキ


画像

さていよいよレッカー作業当日です絵文字:目がハート絵文字:チョキ

写真がこの2×4工法の主役と言ってもいいパネルです絵文字:ひらめき

2×4建方工事は木造の良く知られている在来工法のように柱を建てて梁を繋いでいくという方法ではなく、パネルを繋ぎ合わせて壁を形成しながら建物を建てていきます絵文字:上向き矢印

このパネルは事前に工場で1枚1枚作られており、現場では大工さんが決められた位置にパズルのように組み立てていきます絵文字:パー

現場で加工するといった作業が少ない為、効率よく作業が進み加工ミスといったことも減りますね絵文字:目がハート

このパネルはレッカーでつられ1枚1枚起こされていき同時に外壁の下地や室内の間仕切りも形成するので建方初期の段階で室内空間をイメージしやすいです絵文字:ウッシッシ絵文字:指でOK

1階のパネルが全て起こせたら、2階の床の下地となる合板を貼り1階同様に2階も建方を進めていきます絵文字:パンチ絵文字:あせあせ

今回はアパートの建物を形成する工程であり、建物の軸ともいえる大変重要な建方工事の報告をさせていただきました絵文字:音楽

今後まだまだ建方工事が続いていくのですが・・今回はここまで絵文字:パー
その工事の状況は今後どんどん報告していきたいと思いますので
、今後とも現場監督ブログを宜しく御願い致します絵文字:クローバー 

画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

画像
2階建て2戸並び



絵文字:鉛筆工事進捗予定絵文字:鉛筆

外壁工事:6月下旬
造作工事:6月下旬
内装工事:7月上旬
完工予定:7月下旬予定

それでは、お部屋の紹介をさせていただきます絵文字:音楽

  

他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、
当支店にお問い合わせ下さい絵文字:携帯電話絵文字:メール

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション  岡崎支店

〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺3丁目12−9
TEL:0564-22-0606 
FAX:0564-22-0065
http://www.token-okazaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

「鉄筋工事中」 東建コーポレーション 岡崎支店 現場監督ブログ

どうもっ絵文字:笑顔 岡崎支店の『K絵文字:1です絵文字:!!

愛知県岡崎市上和田町
S様マンション
の工事を当してます絵文字:笑顔

こんにちは。本日は、鉄筋工事についてご報告致します。絵文字:かわいい
ではでは、こちら絵文字:下向き矢印

画像

アンカーセット後、いよいよ鉄筋(配筋)工事へと進んで行きます。
建物の基礎となる部分ですので、とても頑丈に配筋されています。
続きまして、こちら絵文字:下向き矢印

画像

鉄筋の種類・太さがこの写真で確認が出来ます。

写真中央付近(下から2本目)に 絵文字:2絵文字:2 と刻みが入ってます。
こちらが、異形鉄筋22oと確認できます。絵文字:ピカピカ

続きまして、写真中央付近(下から2本目)に 22 の左側に +の刻みがあります。こちらは鉄筋のメーカーの刻印で、その隣に、・ の刻みがあります。(小さすぎてわからないかな〜)この刻みが、SD345と言う鉄筋の硬さになります。絵文字:ドン

現場では、こういった小さな刻印も、検査しております。絵文字:ピカピカ
ではでは、またご報告致します。絵文字:パー


絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

完工予定:9月下旬頃

画像

絵文字:芽イメージ写真絵文字:芽


絵文字:調べる建築商品の情報を見る 

画像

3階建て5戸並び




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション  岡崎支店
〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺3丁目12−9
TEL:0564-22-0606 
FAX:0564-22-0065
http://www.token-okazaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-518360443202/

絵文字:26竣工予定日:2012年9月
絵文字:134入居可能日:2025年10月中旬

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

コンクリート 東建コーポレーション 岡崎支店 現場監督ブログ

絵文字:音符こんにちは絵文字:笑顔絵文字:音符
岡崎支店 N
です絵文字:!!

それでは
愛知県岡崎市見合町 
K様アパート
についてお伝えします絵文字:笑顔

前回は型枠工事の説明をさせていただきましたので、今回は、コンクリート工事についてお伝えいたします絵文字:カラオケ

コンクリート工事は、材料の選択、調合の決定、練り混ぜ、運搬、打設、養生などが主な作業です絵文字:ひらめき

コンクリートに使用される材料は、セメント・骨材・練り混ぜ水・各種混和材料です絵文字:!

セメントにはいくつか種類があり、こちらの現場では一般的なセメントの、普通ポルトランドセメントを打設致しました絵文字:笑顔

下の写真がコンクリート打設中の写真です絵文字:カメラ

画像

画像


今回はコンクリート工事についてお伝えいたしました絵文字:笑顔

次回のブログもお楽しみに絵文字:うれしい顔絵文字:音符


絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

完工予定:7月下旬

画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

画像
2階建て2戸並び

   

 


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション  岡崎支店
〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺3丁目12−9
TEL:0564-22-0606 
FAX:0564-22-0065
http://www.token-okazaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。