東建コーポレーション 岡崎支店

東建コーポレーション岡崎支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

『基礎工事!!』 東建コーポレーション 岡崎支店 現場監督ブログ

皆様 こんにちは絵文字:晴れ


愛知県岡崎市伊賀町
O様アパート新築工事


担当の岡崎支店 現場監督のN山です。

昨晩から雨が降り出して午前中も降っていたのですが、午後になって晴れていっきに暖かくなりました絵文字:晴れ

このまま春になってくれればいいんですけどね絵文字:ダッシュ

週末また崩れるみたいですけど・・

尚、現在当社では日頃のご愛顧に感謝して、10ヵ月間連続、抽選で総額1,000万円の豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンを実施致します絵文字:音楽

どなたでもご応募頂けますので、皆様ふるってご応募下さい絵文字:複数ハート

詳細は下記にてご確認下さい絵文字:ピカピカ
http://www.homemate.co.jp/campaign/facilities/


さて前回はY様アパートの報告でしたが今回はO様アパートの報告をさせていただきます絵文字:音楽

前回は、着工で地盤改良工事の状況を報告させていただきました絵文字:ダッシュ
今回は、基礎工事の様子をご報告させていただきます絵文字:音符

画像


地盤改良が完了すると、基礎業者にて基礎の底まで土を掘りその上に捨てコンクリートを打設します絵文字:ダッシュ

写真は捨てコンを打設した後に墨出しを行ったところです絵文字:上向き矢印

墨出しは実際の現場に建物の基礎の位置等を書いていく作業で、今後の工程での基準を書き出す作業です絵文字:音符

この墨が間違ってしまっていると異なったものができてしまいますので大変重要な作業です絵文字:音楽

画像

墨出し後は鉄筋業者に引継ぎ基礎配筋を行います絵文字:上向き矢印

建物には様々な種類の基礎がありそれにより鉄筋の本数や太さも変わってきます絵文字:ひらめき

これらは難しい計算により算出されており今後建物を支える部分ですので大変重要な工程です絵文字:ダッシュ

鉄筋組完了後は、監督はもちろんのこと社内の検査員2名の計3名での検査を行い、図面通りの施工がされているかを確認します絵文字:音楽

この現場も検査で問題ありませんでしたので次工程へと移ります絵文字:上向き矢印

画像

基礎配筋後は、型枠を起こしまず耐圧盤のコンクリート打設を行います絵文字:音楽

その後、基礎の立上り部分の型枠を立てます絵文字:指でOK

写真は立上り部の型枠を立てたところです絵文字:音符

型枠が組み上がると立上りのコンクリートを打設できる状態となります絵文字:ひらめき

基礎工事では耐圧盤と立上りで2回のコンクリート打設を行うことになるわけです絵文字:上向き矢印

ということで、今回は基礎工事の状況を報告させていただきました絵文字:音楽

今後は基礎工事のコンクリート打設へと移っていくのですが・・・今回はここまで絵文字:パー
その状況は今後どんどん報告していきたいと思いますので
、今後とも現場監督ブログを宜しく御願い致します絵文字:クローバー 


【建物完成イメージ】
画像

画像
2階建て2戸並び

絵文字:調べる
建築商品情報を見る


絵文字:鉛筆工事進捗予定絵文字:鉛筆

2月下旬:建方工事
3月中旬:内部造作工事
4月下旬:完工予定

それではお部屋のご紹介をさせていただきます絵文字:音楽



また、この他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、
当支店にお問い合わせ下さい絵文字:携帯電話絵文字:メール

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション  岡崎支店

〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺3丁目12−9
TEL:0564-22-0606 
FAX:0564-22-0065
http://www.token-okazaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。