東建コーポレーション 岡崎支店

東建コーポレーション岡崎支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

『外壁工事!!』 東建コーポレーション 岡崎支店 現場監督ブログ

皆様 こんにちは絵文字:晴れ


愛知県岡崎市伊賀町
O様アパート新築工事


担当の岡崎支店 現場監督のN山です。

いよいよ4月に入りましたね絵文字:桜

今日はエイプリルフールですが皆様はどんな嘘をつきましたか??

私はすぐ顔に出てしまうので全然ダメでした絵文字:ウッシッシ

これは本当の話ですが今月はJAPANゴルフツアー開幕戦の
東建ホームメイトカップ絵文字:ゴルフが開催されます絵文字:音楽

男子プロゴルファーの熱い戦いが繰り広げられます絵文字:ピカピカ
その熱い戦いを是非、会場に足を運んでご覧下さい絵文字:目がハート絵文字:複数ハート

詳細は下記よりご覧下さい絵文字:右斜め下
【 大会オフィシャルサイト 】http://www.token-cup.com/

さて、現場報告ですが前回は、土間工事の状況を報告させていただきました絵文字:ダッシュ
今回は、外壁工事の様子をご報告させていただきます絵文字:音符

画像

この物件の外壁はサイディングと呼ばれる材料を使用します絵文字:ダッシュ

サイディングは耐火性能に優れた材料で表面のデザインが豊富で意匠性に優れています絵文字:上向き矢印

また、外壁通気工法が容易にできるという特徴があります絵文字:音符

外壁通気工法は外壁に通気層を作ることで雨水や湿気を溜め込まず木材の腐食を防ぎ、内部の結露やカビの発生を防ぐことができます絵文字:ひらめき

工事としては建方でできた外壁の合板に透湿防水シートを貼り、通気層を作る為の通気胴縁という木を打ち付けていきます絵文字:ダッシュ

画像

通気胴縁を打ち終わるとサイディングを下から順に貼り上げていきます絵文字:上向き矢印

サイディングには様々な厚みがありますが、この現場では厚み14mmのものを使用しそれを1枚1枚胴縁に釘で固定していきます絵文字:ひらめき

写真で少しわかりづらいかもしれませんが、通気胴縁を打つことでサイディングとシートの間に胴縁分の通気層が作られます絵文字:ダッシュ

この通気層より空気が抜けるので湿気が溜まるのを防ぐことができます絵文字:音楽

写真は工事監理者による外壁の検査をしているところです絵文字:上向き矢印

画像

写真はサイディングが貼り終わったベランダ内の写真です絵文字:音楽

サイディングを貼ったらサイディング板の隙間にコーキングを打って完了となります絵文字:ダッシュ

サイディングのランダムのマス模様がなかなかお洒落です絵文字:目がハート絵文字:指でOK

ベランダの開口部上端には笠木を取付けてあります絵文字:音符

外壁が完了すると外部の器具を取付ければ足場を解体することができます絵文字:上向き矢印

ということで、今回は外壁工事の状況を報告させていただきました絵文字:音楽

今後、内部で大工による内部造作工事へと移っていくのですが・・・今回はここまで絵文字:パー
その状況は今後どんどん報告していきたいと思いますので
、今後とも現場監督ブログを宜しく御願い致します絵文字:クローバー 


【建物完成イメージ】
画像

画像
2階建て2戸並び

絵文字:調べる
建築商品情報を見る


絵文字:鉛筆工事進捗予定絵文字:鉛筆

4月上旬:内部造作工事完了
4月中旬:内装工事
4月下旬:完工予定

それではお部屋のご紹介をさせていただきます絵文字:音楽




また、この他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、
当支店にお問い合わせ下さい絵文字:携帯電話絵文字:メール

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション  岡崎支店

〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺3丁目12−9
TEL:0564-22-0606 
FAX:0564-22-0065
http://www.token-okazaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。