東建コーポレーション 岡崎支店

東建コーポレーション岡崎支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

『祝!建方工事!!』 東建コーポレーション 岡崎支店 現場監督ブログ

皆様 こんにちは絵文字:晴れ

愛知県岡崎市井田町
A様アパート新築工事

担当の岡崎支店 現場監督のN山
です。

本日2件目の投稿です絵文字:チョキ

さて今回は、最近K様アパートが続いていましたのでA様アパートのご報告をさせていただきます絵文字:上向き矢印

前回は着工しまして最初の工程の鉄筋工事の状況を報告させていただきましたので、今回は建方工事の状況を報告させていただきます絵文字:ダッシュ

画像

まずはじめに前回の報告の続きで基礎コンクリートを打設後型枠を解体したところの写真です絵文字:ひらめき

基礎がある部分に土台の木が乗り、その上に柱が起きていき建方工事が進んでいきます絵文字:上向き矢印

写真ではわかりづらいですが、基礎の天端から棒が出ておりそれと土台をボルトにて緊結します絵文字:グー絵文字:あせあせ

基礎と土台を十分に緊結しておくことで丈夫な建物になるわけですね絵文字:目がハート絵文字:指でOK

画像

写真は土台と大引きを並べ、その隙間に床用の断熱材のスタイロフォームを敷き詰めて床合板を貼ったところです絵文字:走る人

床下にも断熱を施工しているので地面の熱が建物内に流れ込む心配はありませんね絵文字:音楽

また、基礎と土台の間には基礎パッキンと呼ばれるものが挟んでありそれに穴が空いている為、床したの通気も大丈夫です絵文字:ピカピカ

ここまで終われば建方工事の準備は整いました絵文字:ひらめき

いよいよ建方本番です絵文字:上向き矢印

画像

建方工事は事前にプレカット工場にて図面通りに加工された部材をレッカーにてパズルのように組み立てていきます絵文字:ダッシュ

現場で加工することが少ない為、現場での作業が容易で大変効率的です絵文字:ひらめき

プレカット工場では図面を細部までコンピューターに入力し機械が自動で部材を作り出していきます絵文字:上向き矢印

最近は自動でなんでも出来る世の中になってしまいましたね絵文字:ウッシッシ

写真はレッカー作業が終わり、各柱梁が組み上がったところの写真です絵文字:パー

この後大工さんが金物を取り付けていったりと建物を徐々にまとめていきます絵文字:チョキ

今回は工事の中で節目となる建方工事の状況を報告させていただきました絵文字:音楽

今後大工さんにより建方まとめをし、外壁工事、内部造作工事へと移っていくのですが・・・今回はここまで絵文字:パー
その工事の状況は今後どんどん報告していきたいと思いますので
、今後とも現場監督ブログを宜しく御願い致します絵文字:クローバー 


【建物完成イメージ】
画像

画像
2階建て2戸並び

絵文字:調べる建築商品情報を見る


絵文字:鉛筆工事進捗予定絵文字:鉛筆

外壁工事:7月中旬
内部造作工事:8月中旬
完工予定:9月中旬予定

それでは、お部屋の紹介をさせていただきます絵文字:音楽




他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、
当支店にお問い合わせ下さい絵文字:携帯電話絵文字:メール

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション  岡崎支店

〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺3丁目12−9
TEL:0564-22-0606 
FAX:0564-22-0065
http://www.token-okazaki.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
所在地
〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3丁目12-9 FAX:0564-22-0065
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。